
平松 裕也 Yuya Hiramatsu
『自費リハビリサービス&整体relief』の平松裕也です。
ホームページ・プロフィールを閲覧して頂きありがとうございます。
少しでも私たちのことを知って頂けたら嬉しいです。
私は小さい頃から母親によく言われたことがあり、大切にしている言葉があります。
それは…「常に笑顔でいなさい」「笑顔でいると自分も周りの人も嬉しい気持ちになる」「幸せは笑顔で・良い人にしかやって来ない」です。
その言葉のおかげで、作業療法士という仕事に就いてから、自分が笑顔でいることも大切にしてきましたが、同時に「何らかの病気・悩みを抱えた方々に笑顔になって頂きたい!」と思うことができ、日々知識や技術・コミュニケーションなどの向上に努めることができています。
『relief』を訪れる脳卒中後遺症・痛み・神経症状などでお悩みの方が笑顔になれるようなサービスを提供していきます。
お悩みの方は是非、ご相談ください。
経歴
岐阜県大垣市生まれ 愛知県春日井市育ち
通所介護施設で2年間勤務
回復期リハビリテーション病院で9年間勤務
(1年間訪問リハビリテーション兼務)
現在児童発達支援事業所で勤務
自費型脳卒中リハビリ施設で非常勤として勤務
『relief』に込めた想い
『relief-リリーフ-』には“苦痛・心配などの除去”や“安心・安堵”“気晴らし・息抜き”などの意味があります。
relief-リリーフ-を訪れる皆様の痛みや心配が軽減し、安心・安堵して生活し、気晴らしや息抜きができる身体・精神状態になるきっかけを提供していきます。
また、私は作業療法士として脳卒中後後遺症の方々と関わることが多く、運動麻痺などにより「歩けない」「手が動かない」「首・肩・腕が痛い」「好きなことができない」と悩む方々と向き合ってきました。
その中で、「脳卒中後後遺症」「首・肩・腕などの痛み」「腕や指先の痺れ」などに悩む方々に答えたい!という想いが強くなり、『relief-リリーフ-』でのサービスを決意しました。
relief-リリーフ-がある多治見市、またその隣の私が住んでいる春日井市、またその周囲近隣の方々の生活がよりよい方向に行くように貢献していきます。よろしくお願い致します。
保有資格・活動
作業療法士(国家資格)
BiNI COMPLEX JAPAN認定セラピスト(リハビリ職向けの技術系資格)
東海BiNI研究会 共同代表(リハビリ職向けにセミナーを開催)
認定ABAセラピスト 40時間講習セミナー修了(発達障害児に対する支援の講習)